ページ
Blog
Work
Goods
Goods2
Gallery
Profile
Links
2016/03/14
完成しました。
ひなまつりは終わりましたが、雛人形完成しました。
先日新たに1組受注をいただいたので、雛人形3組の制作が待っております。。。
ご依頼いただいた時は、嬉しさと同時にサブイボがたちます。
ちょっと面倒で後回しにしていましたが、ウォールナットをそろそろ頼まないとヤバくなってきました^ ^;
では
2016/01/31
雛人形と五月人形のお話
駅で雛人形が飾ってあるのを見て「あぁ〜今年もそろそろだな」と思ったりします。
載せていただいてるハンドメイドのサイトでも、時期なので見てくれる方がちらほら。
ご購入のご依頼や、ご相談も僅かながら。。有り難いです!
今年も娘のお雛様はサンプル決定ですw
雛人形と五月人形のページ
雛人形と五月人形を作ろうと思ったかというお話です。
大した話じゃないので興味のある方だけお付き合い下さい。。
では
続きを読む »
2016/01/02
2016
あけましておめでとうございます。
珈琲をおともに2016年の制作はじめでございます。
今年はひとつでも新作が作れたらなぁ〜と思います。
雛・五月人形やオリジナルのオーダーがあればガシガシ作ります。
ネガティブな自分ですが、面白い年になるよう楽しめるよう頑張りますw
今年もよろしくお願い致します。
では
2015/12/31
制作納め・・・
五月人形も完成し、雛人形の制作をはじめました。
娘と友人用だったため、ちょっと気晴らしに新作を作りながらのんびりとと思っていたのですが、お雛様の依頼がありキモチを切り替えて制作開始です。
ちょっとでも人の目に触れる機会が増えればと思って
Creema
と
minne
に登録してみたらのご注文でした。
有り難や〜〜!!
そんな感じで、そろそろ制作納めにしようかどうか迷っているところです。
今年もお付き合いいただきありがとうございます。
来年も懲りずにお付き合いいただければと思います。
皆さま良いお年をお迎え下さい。
それでは
2015/11/16
お久しぶりです。
更新に間が空きました。。
五月人形のパーツも前立のみになりました。
仕上げ作業も進めます。
自分の作るモノは大好きですが、年齢を重ねる度に制作に向き合う度に自分の力不足を感じます。
もの凄い人ほど謙虚なのが少し分った気がします。
時間は限られているので、やりたい事に多くの時間を割けるようにしたいですね。
それでは
2015/09/28
連休
制作連休も終わりました。
あっという間の9連休・・・短っ!!^ ^
五月人形の制作もまあ進みました。
久しぶりの打ち出しで腕が若干痛いです^ ^;
普段、モニターと睨めっこしてマウスを動かすだけなので非力です・・・。
ちょろっと・・・
今、制作している五月人形も雛人形も家族がいないと生まれなかった作品です。
もし独りで制作を続けていたとしたら、違う作品のスタイルだったかもしれない。
そして、家族がいるからこの歳でダメ出しもしてもらえる^ ^;
独りだったら今の自分の考え方は絶対に出来ないのだろうと感謝!
とそんな事をふと思いました。
あ、そんな雛人形と五月人形をATELIER nodokaで展示しています。
毎月第四土曜日のみOPENです。
実物をご覧いただけるのはココだけですので、もしご覧になりたい方は是非お越し下さいませ。
ATELIER nodoka
HP:
http://ateliernodoka.blogspot.jp
Facebook:
https://www.facebook.com/ATELIERnodoka
よろしくお願い致します。
それでは
2015/09/13
作ってます。
今日は娘と一緒に子ども御神輿を担ぎにお祭りへ。。
娘は小さすぎて担がずというか担げず・・・
人見知りな自分は後ろを付いてくだけです。。
でも、楽しかったようで良かった。
そして、作ってます。
何かいろんな事を耳にしていて思ったのですが・・・
作る事は単純であり、純粋であり、複雑であり、不純
当たり前の事であり、特別な事でもある。
自分は単純で当たり前の事として物作りをしていたいです。
それでは
2015/08/24
面倒な事
この休みに姪っ子と甥っ子が遊びに来ました。
姪っ子が自分の作業を見て「そんな面倒くさい事までしてるんだ」と。。
ものをつくることは基本面倒くさい。そんな事を姪っ子に話しました。
面倒な部分が楽しい事だったり、大切な事だったりしますよね。
自分がそう思えるようになったのはいつ頃からなのだろう。。
それでは
2015/08/15
ご無沙汰しています・・・
気が付いたら、前回の更新からだいぶ空いてしまいました・・・。
五月人形制作の合間に新作の試作・制作をしたりしています。
お子さまのための人形の制作も嬉しく楽しいのですが、新しいモノを作るのもやっぱり楽しいですね!!
自分の考えを表現するチカラを持つ者として、物理的にも精神的にも人を傷つけるような事はしたくないなぁ・・・ワクワクドキドキするような表現を少しでも出来たらいいなぁ。
まぁ大したチカラでもないけれど・・・
それでは
2015/05/19
少しずつ
鯉のぼりさん1つ圧着しました。
フワッと頭にあることを。。。
自分が何故こういうシンプルな形状のモノを好んで作るのかって事を考えた。
描写や模刻も好きだけれど、幾何形体をベースとしたデザインにより魅力を感じる。
シンプルな形状って作業もシンプルだからかもしれない。
全体の大きな流れを大事にするのが好きだってのもある。
装飾して賑やかにするのが苦手ってのもある。
シンプルなモノは嘘を付きづらいってのもある。
それは立体でもポリゴンでも同じだなぁ〜と。
まあ、そんなどうでもいい事を書きました。
お粗末様でした。
それでは
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)